top of page

オガサワラハンミョウ

​小笠原斑猫

Cylindera bonina (Nakane et Kurosawa)

概要

体長:10-13mm.小笠原諸島の兄島にのみ生息するハンミョウ.湿潤な裸地に生息するエリザハンミョウに近縁だが,本種は乾燥した裸地に生息する.

分類・形態

体長:10-13mm.

分布

国内:父島(絶滅)・兄島(日本固有種)

​レッドリスト等

・国内希少野生動植物種(2008年)

・環境省:絶滅危惧IA類CR

・東京都:絶滅危惧IA類

生態

​乾燥低木林の裸地に生息する.開発や外来樹木モクマオウなどの繁茂による生息環境の喪失により生息が脅かされていると考えられている.

引用文献

1

著者について

山本 捺由他 

Nayuta YAMAMOTO

幼い頃からハンミョウに興味があり,現在は大学院博士課程でハンミョウの生態や体色の研究をおこなっている.

  • Grey Twitter Icon
  • Grey Facebook Icon

画像の利用等について

お問い合わせ

画像の無断転載はお断りしています.

画像の利用等についての相談やそのほかご意見ご要望については,お問い合わせフォームからお願いします.

メッセージを送信しました

© 2019 NAYUTA YAMAMOTO

bottom of page