top of page
シロスジメダカハンミョウ
白筋目高斑猫
Therates aloobliquatus W.HORN 1909
概要
体長:7-9mm.大きく張り出した眼と大きな上唇(じょうしん)が特徴的なメダカハンミョウ属の一種.成虫は亜熱帯雨林の林床に生息する.(2018年野外撮影)
分類・形態
・体長:7-9mm
大きく張り出した眼と大きな上唇(じょうしん)が特徴的なメダカハンミョウ属の一種.東南アジア中心に100種以上が分布し,その北東端が琉球列島の本種である.東南アジアを中心に分布するメダカハンミョウ属だが,本種はその分布の北東端の種.4亜種に分類され,そのうち2亜種が琉球列島に分布する.
分布
国内:石垣島・西表島(西表亜種),沖縄島・徳之島・奄美大島・屋久島(屋久島亜種)
国外:台湾島(基亜種),蘭嶼(蘭嶼亜種)
レッドリスト等
・鹿児島県:情報不足DD(ヤクメダカハンミョウ T. a. yakushimanus)
・沖縄県:情報不足DD
生態
亜熱帯雨林内のシダなどが生い茂る暗めの林床に生息し,朽木や石などの上で静止している姿がよく観察される.
引用文献
1
bottom of page